SAIVOW2025

 

この度はSAIVOW名古屋個展にお越しいただきありがとうございます。
ここからは、作者が思う絵の説明になります。
作品順になっておりますので、題名と照らし合わせながらご覧ください。

1周目から見ていただいてもいいですし
1周何も見ずに絵を見て、2周目でこの説明をみてもいいですし
最後まで見なくたっていいです。

ポエマーな作者のぼやき、自分の実体験で思ったことや
こんな世界になったらいいのにという願望を込めて。
毎回の個展で同じようなことを言ってるかもしれないと思いつつ
きっとそれが自分が伝えたいことなんだと思います。
もっともっとLOVEで溢れる世界になりますように〜。

pidemi

 

 

 

SAIVOW
NAGOYA EXIHIBITION
artist by pidemi

 

根をおろす

揺るぎない自分をもって
どんなところでも、どんな環境でも
しっかりと自分の花を咲き誇ることができる
そんな人が一番強い人。

私が好きな花の一つに百合があります。
無垢でピュアなこの花、この花はずっとずっと
描き続けたいと思っています。

 

 

 

HAPPY YAPPY TULIP

チューリップってなんか見てると平和な気持ちになりませんか。
荒地にチューリップが一本ポツンと咲いてても
きっとほっこりする気持ちになるでしょう。
個人的に平和の象徴のお花だなと思ってます。
これまた好きなお花の一つです。

 

 

春がくる

らんらんるんるんチューリップの中の
細胞たちが春に向けて踊り出します。
まだまだ寒いけどきっとみなさんも
1ヶ月後には同じように踊ってますよ

 

 

 

かわいい子には旅を?

よく可愛い子には旅をさせよという
言葉がありますが
もっともっと甘えさせたって
もっともっと可愛くリボンをつけてあげたって
もつともっと大切にしてあげたっていいじゃないですか。
だって自分の大切な可愛い子なんだから。

 

 

 

 

大合奏

チューリップたちはいつもご機嫌。
陽気にラッパを鳴らしてみんなでセッション。
私たちも毎日口笛をふいちゃうくらい
ご機嫌でいたいものですね♡

 

 

 

 

 

LOVEを編み込んで

みなさん知ってました?
三つ編みってハートを編んでるんですよ。
まあるいハートを守るように大事に編んでるんです。
あなたの大切な人のことも、優しく守ってあげてくださいね。

 

 

 

 

心が踊るもの

こどもの頃好きだったものって
大人になっても好きだなぁと思う。みなさんもありますよね?
そして、その頃のピュアな気持ちを取り戻せるアイテムでもあるのです。
そう、これはお菓子で使うチョコスプレーです。これが私は大好きでした。笑

 

 

 

 

I am Freedom  
-とりさんシリーズ-

私は昔からもし次生まれ変わるなら
鳥がいいなぁと思ってました。(希少なやつ)
大きな翼でいろんな世界を自由に飛び回り
上から見下ろす世界はきっと美しいだろうなぁと。
いつも鳥が飛んでいると思わず見てしまうわけです。

私たちも鳥たちと同じように生まれた時から
ずっとずっと自由です。
いろんなしがらみや決まり、ルールはあるけれども、自由なんです。

それだけ忘れないでくださいね。

 

 

 

 

check

チェックってなんか可愛いんですよね。
女の子らしいというか、おとぎ話というか。
ピックニックしたいなとか。
なんかハッピーな柄といったらチェックだと思ってます。
チェックとハートを合わせたら
happyとloveで最高じゃないですか。
これ以上にない組み合わせ。

 

 

 

 

 

パートナー

あなたの彼氏や彼女、夫や妻、子供たち
みーんなあなたの大切なパートナーです。
みんなで美しい花畑でパタパタと楽しく飛び回りましょう。
それ以上に相手に求めるものなんて何もないんです。
いつも、楽しい気持ちを忘れずに一緒にいられたらいいですね。

 

 

 

 

 

おはなばたけ

脳内お花畑とよくいいますよね?
はい、これは私の頭の中です。
みなさんの頭の中もお花でいっぱいになりますように。種まいちゃうぞ?❤︎

 

 

 

さあ次はMITSUHIRAの展示です!

NAGOYA EXIHIBITION
artist by MITSUHIRA

 

こんにちは、ミツヒラです。
非日常的な少しわらえるようなコミカルな絵を
描いたのでみなさんぜひ楽しんでください。

 

 

光と影
猫には表も裏もないよっていう事を光と影で表現しました

 

 

 

 

豚汁
豚が気持ちよくお風呂に入ってたらいつのまにか豚汁になりました

 

 

 

 

モナリザのもしかして
モナリザが自撮りしたんじゃないかってくらいダヴィンチの絵が上手って意味です

 

 


あわてる恵比寿さん
抱えてた鯛がすべって追いかける恵比寿さんです

 

 

 

 

ナマケモノとスーパーカー
ナマケモノが怠けすぎて移動手段はスーパーカーになりました

 

 

 

 

ストライカー大関
四股を踏んでる姿がゴールキーパーに似てるなぁと思ったのがきっかけで
だったらボールを蹴らせてみようと思って描きました

 

 

 

 

ママを探すあかちゃん
コウノトリがママのもとに赤ちゃんを運ぶといわれますが
赤ちゃんがコウノトリに乗って
ママを探してやってくるのではないかと思ってます

 

by MITSUHIRA

 

 

 

この度はご来場いただきありがとうございました。
オーダーや、購入希望の方はお気軽にお声がけください。

また、グッズも用意しておりますので
ぜひおみやげにどうぞ。

pidemi&MITSUHIRA